どうも、おつゆです。
あなたはフェスに備えてどのような準備をしていますか?
- フェスTのギアをクリーニングしまくってギアパワーのかけらを大量に手に入れ、アタマとクツのギアを強化する方
- 勝率を上げるために愛用の武器を連取したり、立ち回り方を確認する方
- フェス中に効率良くギアパワーを付けたり、お金稼ぎやレベルアップするためにアルバイトでドリンクやチケットを貯めている方
- より良い環境でフェスに挑むための環境づくりに全力を注ぐ方
など人それぞれだと思います。
私が最も重要だと思う準備
上記でフェスに備えた準備内容をまとめましたが、私が最も重要だと思うのが4つ目の環境づくりだと思います。
例えば、小学生や中学生、高校生の方は休日の宿題があると思います。
フェス中に親から「ゲームばかりやっていないで宿題しなさい!」と怒られる可能性があるため、フェスが始まる前に宿題を片付けておきたいところです。
ちなみに今回のフェスは15時からのスタートであったため、金曜日の夜〜土曜日の午前中で宿題を終わらせることができれば親の注意に怯えることなくゲームをプレイできると思います。
フェスを楽しむためにやるべきことをしっかりやることを心がけましょう。
お供のおやつは絶対必要!
環境づくりの延長線上でお供のおやつは必要だと思います。
ちなみに前回の記事ではマックフライポテトとチキンナゲットを用意しました。
チキンナゲットを購入する際にマスタードも一緒に注文したのですが紙袋の入っておらず「ナゲット派を根絶やしてやる!」と思いました笑
▼関連記事
今回は大好物の唐揚げを準備
もちろん今回のフェスのお供は唐揚げです。セブンイレブンで購入しました。
若鶏の香味唐揚げ弁当とレジにある唐揚げ棒で迷いましたが、お腹が空いていたので唐揚げ弁当にしました。
また、今の期間は350円以上のお弁当を購入すると300mlほどの小さな飲み物をもらうことができます。
下の画像の後ろにうっすらと写っていますが、私は爽健美茶のノンカフェインにしました。
▼唐揚げ弁当と爽健美茶の写真
あなたはレモンをかける?かけない?
今回のフェスのお題は「唐揚げにレモンをかける?かけない?」で、現在激闘が繰り広げられています。
私は唐揚げそのものの味が好きなのでレモンをかけない派です。
正直レモンや柚子が食べ物にかかっていると、味を壊している感があって好きではありません。
また、レモンは皮ごと食べることができる果物であるため、絞って使うのは勿体ないと思います。
私は飲み会の後半にレモンサワーを飲むほどレモンは好きで、絞って使うのではなくレモンを丸ごとレモンサワーに入れて無駄なくビタミンを摂るように心がけています。
唐揚げにはレモンより合うものがある
唐揚げはレモンより一味の方が合うと思います。
一味は唐揚げ本来の味を一切崩しませんし、むしろ肉汁の美味しさを引き立たせると思います。
▼唐揚げに一味
私はセブンイレブンの食べ物が好きでいつもお世話になっていますが、唐揚げ弁当を食べるのは初めてでした。
とても美味しかったのでまた食べたいと思います。
じゃがりこ のり明太味がうまい!
唐揚げ弁当の他にじゃがりこののり明太味を購入しました。
▼のり明太味
のりの風味と明太のピリ辛がとてもマッチしていました。
▼中の画像
最後に
私は読書をする時も勉強をする時もゲームをする時も高確率でお供のおやつを用意します。(さすが仕事中は控えています笑)
スプラトゥーン2のフェスのお題が食べ物に絡んでいる時はその食べ物を購入したいと思います。
では(_゚ー゚)_